最強デッキランキング
順位 | デッキ名 | 優勝数 | シェア率 |
---|---|---|---|
1位 | 緑ジブレット | 16 | 15.53% |
2位 | 黄魔人ブウ:悪 | 13 | 12.62% |
3位 | 緑ブロリー:BR | 10 | 9.71% |
4位 | 青孫悟空 | 8 | 7.77% |
5位 | 黄ベジータ | 7 | 6.80% |
6位 | 赤ジレン | 6 | 5.83% |
7位 | 黒シャロット | 6 | 5.83% |
8位 | 緑人造人間17号 | 4 | 3.88% |
9位 | 黒バーダック | 4 | 3.88% |
10位 | 黒スーパーベビー2 | 3 | 2.91% |
11位 | 黄ジャネンバ | 3 | 2.91% |
12位 | 青ベジータ(ミニ):DA | 3 | 2.91% |
13位 | 赤孫悟空(ミニ):DA | 3 | 2.91% |
14位 | 黒ゴジータ | 3 | 2.91% |
15位 | 青ベジット | 2 | 1.94% |
16位 | 赤ビルス | 2 | 1.94% |
17位 | 黒ピッコロ大魔王 | 2 | 1.94% |
18位 | 青ゴクウブラック | 2 | 1.94% |
19位 | 黄キング・ゴマー:DA | 1 | 0.97% |
20位 | 緑孫悟空 | 1 | 0.97% |
21位 | 緑ベジータ | 1 | 0.97% |
22位 | 黄魔人ブウ:純粋 | 1 | 0.97% |
23位 | 緑セル | 1 | 0.97% |
24位 | 青孫悟空:少年期 | 1 | 0.97% |
- ショップバトル
- アルティメットバトル
※リーダーリミテッドの結果は集計対象外
- 集計対象イベント:
- ショップバトル
- アルティメットバトル
- 集計期間:
- 2025年6月2日~2025年6月29日
- 総集計数: 103件
- 6/2~6/8 :21件
- 6/9~6/15 :37件
- 6/16~6/22 :22件
- 6/23~6/29 :23件
過去の環境解説は「環境記事一覧」からご覧ください。
集計データ解説

6月のフュージョンワールド環境分析の結果、緑ジブレットが環境トップ(15.53%)に躍り出たことが判明しました。スタートデッキ発売前は全く存在しなかったこのデッキタイプが、6月中旬には驚異的な36.36%のシェア率を記録し、環境を一変させました。一方で従来王者の黄魔人ブウ:悪は2位(12.62%)、緑ブロリー:BRは3位(9.71%)となり、新商品の影響力の大きさが浮き彫りになっています。
※リーダーリミテッドの結果は集計対象外としています。
以下のスプレッドシートから、集計したイベントの詳細(日付、優勝デッキレシピ)を見ることができます。
https://docs.google.com/spreadsheets/d/15RcWhIBuJ5MohfJf9LNy4UZ6a1ma4QrAT_iACHHDKAI/edit?usp=sharing

トップデッキの勢力図
1位:緑ジブレット(16デッキ、15.53%)
週別推移: 0% → 8.11% → 36.36% → 21.74%
最も注目すべきは、緑ジブレットの急激な躍進です。6月前半は全く姿を見せていなかったこのデッキタイプが、スタートデッキ発売後の6月16日~22日の週には一気に36.36%という驚異的なシェア率を記録。環境のトップメタに躍り出ました。
2位:黄魔人ブウ:悪(13デッキ、12.62%)
週別推移: 19.05% → 13.51% → 9.09% → 8.70%
従来の環境王者である黄魔人ブウ:悪は、緑ジブレットの台頭により徐々にシェアを下げています。それでも安定した強さを維持し、環境の一角を担い続けています。
3位:緑ブロリー:BR(10デッキ、9.71%)
週別推移: 19.05% → 16.22% → 0% → 0%
緑ブロリー:BRは6月前半は高いシェア率を維持していましたが、後半に入ると完全に姿を消す結果となりました。メタゲームの変化に適応できなかった可能性があります。
色別シェア率
緑色デッキ(32.04%)
緑ジブレットの台頭により、緑色全体のシェア率がトップに。緑ブロリー:BRと緑人造人間17号も環境に存在感を示しています。
黄色デッキ(24.27%)
黄魔人ブウ:悪を筆頭に、黄ベジータ、黄ジャネンバなど多様なデッキタイプが存在。安定した色として定着しています。
黒色デッキ(17.48%)
黒シャロット、黒バーダック、黒スーパーベビー2など、バランスの取れた分布を見せています。
青色デッキ(15.53%)
青孫悟空を中心に、青ベジットや青ベジータ(ミニ):DAなどが環境に参加しています。
赤色デッキ(10.68%)
赤ジレン、赤ビルス、赤孫悟空(ミニ):DAなどが存在しますが、全体的にシェア率は低めです。
環境の変遷
第1週(6月2日~8日):旧環境の最終形態
トップ3デッキ
- 黄魔人ブウ:悪(19.05%)
- 緑ブロリー:BR(19.05%)
- 黄ベジータ(9.52%)
この時期は「FB06 迫り来る脅威」発売後の安定期で、黄魔人ブウ:悪と緑ブロリー:BRが環境を二分していました。緑ジブレットはまだ存在せず、従来の強豪デッキが環境を支配していた時代です。
第2週(6月9日~15日):新商品投入直後の混乱期
トップ3デッキ
- 青孫悟空(16.22%)
- 緑ブロリー:BR(16.22%)
- 黄魔人ブウ:悪(13.51%)
6月14日のスタートデッキ発売により、青孫悟空が突如として環境トップに躍り出ました。一方で緑ジブレットは8.11%と、まだ環境への適応段階でした。この週は様々なデッキタイプが試行錯誤を繰り返す過渡期となりました。
第3週(6月16日~22日):緑ジブレット躍進
トップ3デッキ
- 緑ジブレット(36.36%) ← 驚異的な躍進
- 青孫悟空(9.09%)
- 黄魔人ブウ:悪(9.09%)
最も劇的な変化の週です。緑ジブレットが前週の8.11%から36.36%へと4倍以上の大幅上昇を記録。一方で、前週トップの青孫悟空は16.22%から9.09%へと大幅下落。緑ブロリー:BRに至っては完全に姿を消しました。
第4週(6月23日~29日):新環境の安定化
トップ3デッキ
- 緑ジブレット(21.74%)
- 黄魔人ブウ:悪(8.70%)
- 黒シャロット(8.70%)
緑ジブレットは依然として環境トップを維持しつつ、やや数値が落ち着きました。6月28日のMANGA BOOSTER 01発売後、黒シャロットが台頭し、環境に新たな選択肢が加わりました。
変遷から見える重要なポイント
消失したデッキタイプ
- 緑ブロリー:BR:19.05% → 16.22% → 0% → 0%
- 青ベジータ(ミニ):DA:9.52% → 2.70% → 0% → 0%
- 黄ジャネンバ:9.52% → 0% → 0% → 4.35%
安定して残存したデッキタイプ
- 黄魔人ブウ:悪:常に環境に存在(19.05% → 13.51% → 9.09% → 8.70%)
- 赤ジレン:4.76% → 8.11% → 9.09% → 0%(最終週で消失)
新たに台頭したデッキタイプ
- 緑ジブレット:0% → 8.11% → 36.36% → 21.74%
- 黒シャロット:0% → 5.41% → 9.09% → 8.70%
環境変化の分析と今後の展望
緑ジブレットの急激な台頭により、フュージョンワールド環境は大きく様変わりしました。従来の強豪デッキが軒並みシェアを落とす中、新たなメタゲームが形成されつつあります。
9月13日の「FB07 神龍への願い」発売により、再び環境に大きな変化が起こる可能性があります。過去4週間の変遷を見る限り、新商品の影響力は計り知れず、現在の環境バランスが再び激変する可能性が高いでしょう。

環境について意見交換や相談ができるフォーラムを作成しました! みんなで話しましょう。
ユーザー登録をすると、デッキ作成もできます。
禁止カードについて
2025年7月以降、以下2種のカードをデッキに入れられる枚数が制限されます。

- TCG版 2025/7/1(火)施行
- デジタル版 2025/7/3(木)施行
- 禁止カード
- FB01-056 ピラフ
- 制限カード
- FB04-085 バビディ
Tier1 デッキ解説
優勝デッキ数が全体シェアの10%以上のデッキを紹介します。
緑ジブレット


Tier | 1 |
---|---|
アーキタイプ | |
プレイ難易度 | |
デッキ価格 |


黄魔人ブウ:悪


Tier | 1 |
---|---|
アーキタイプ | コントロール |
プレイ難易度 | 普通 |
デッキ価格 | 7,000円程度 |
Tier2 デッキ解説
優勝デッキ数が全体シェアの5%以上のデッキを紹介します。
緑ブロリー


Tier | 2 |
---|---|
アーキタイプ | |
プレイ難易度 | |
デッキ価格 |
青悟空(あの世)


Tier | 2 |
---|---|
アーキタイプ | ミッドレンジ |
プレイ難易度 | 普通 |
デッキ価格 | 7,000円程度 |
黄ベジータ


Tier | 2 |
---|---|
アーキタイプ | コントロール |
プレイ難易度 | 普通 |
デッキ価格 | 5,000円程度 |
赤ジレン


Tier | 3 |
---|---|
アーキタイプ | ミッドレンジ |
プレイ難易度 | 普通 |
デッキ価格 | 6,000円程度 |
優勝デッキの構築や、デッキの回し方、弱点などについては、デッキ解説記事を参考にしてください。

黒シャロット


Tier | 2 |
---|---|
アーキタイプ | |
プレイ難易度 | |
デッキ価格 |


Tier3 デッキ解説
優勝デッキ数が全体シェアの約2%以上のデッキを紹介します。
緑人造人間17号


Tier | 3 |
---|---|
アーキタイプ | ランプ |
プレイ難易度 | 普通 |
デッキ価格 | 10,000円程度 |
優勝デッキの構築や、デッキの回し方、弱点などについては、デッキ解説記事を参考にしてください。

黒バーダック


Tier | 3 |
---|---|
アーキタイプ | アグロ |
プレイ難易度 | 普通 |
デッキ価格 | 4,000円程度 |
黒スーパーベビー2


Tier | 3 |
---|---|
アーキタイプ | |
プレイ難易度 | |
デッキ価格 | 6,000円程度 |
黄ジャネンバ


Tier | 3 |
---|---|
アーキタイプ | |
プレイ難易度 | |
デッキ価格 | 5,000円 |
優勝デッキの構築や、デッキの回し方、弱点などについては、デッキ解説記事を参考にしてください。

青ベジータダイマ


Tier | 3 |
---|---|
アーキタイプ | |
プレイ難易度 | |
デッキ価格 | 3,000円程度 |
赤悟空ダイマ


Tier | 3 |
---|---|
アーキタイプ | |
プレイ難易度 | |
デッキ価格 | 4,000円程度 |
黒ゴジータ


Tier | 3 |
---|---|
アーキタイプ | |
プレイ難易度 | |
デッキ価格 | 15,000円 |

その他
赤ビルス


Tier | |
---|---|
アーキタイプ | アグロ |
プレイ難易度 | 普通 |
デッキ価格 | 10,000円程度 |
黒悟空GT


Tier | |
---|---|
アーキタイプ | アグロ/ミッドレンジ |
プレイ難易度 | 普通 |
デッキ価格 | 6,000円程度 |
優勝デッキの構築や、デッキの回し方、弱点などについては、デッキ解説記事を参考にしてください。

青ゴクウブラック


Tier | 4 |
---|---|
アーキタイプ | ミッドレンジ |
プレイ難易度 | 難しい |
デッキ価格 | 4,000円程度 |
6/7『CHAMPIONSHIP 2025-2026 WAVE1 エリア予選 宮城大会』結果

優勝:黄魔人ブウ:悪

準優勝:青孫悟空

5/31『CHAMPIONSHIP 2025-2026 WAVE1 エリア予選 兵庫大会』結果


優勝:黄魔人ブウ:悪

準優勝:青孫悟空

5/25『CHAMPIONSHIP 2025-2026 WAVE1 エリア予選 愛知大会』結果

優勝:青孫悟空

準優勝:赤ジレン

3/31『チャンピオンシップ2024-2025 GRAND FINALS』結果

優勝:青孫悟空

準優勝:青孫悟空

3/15『アルティメットバトルEX(年齢制限なし) in BCGFest』結果

3/15『アルティメットバトルEX(小学生以下限定) in BCGFest』結果

3/6『アルティメットバトルEX3on3 in BCGFest』結果

コメント